【折り紙】日本の伝統 折り鶴を折ろう

オンライン

不器用でも大丈夫。元学童保育の折り紙講師がマンツーマンで丁寧にお教えします。

こんなことを学びます

日本の伝統的な折り紙を代表する鶴の折り方の折り目のつけ方から一羽の折り鶴、連鶴、その他の応用まで、お客様のレベルとご要望に合わせ、丁寧にお教えします。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
1人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

レッスンで使う折り紙はお客様ご自身でご用意ください。

この講座の先生

60分で童謡のような簡単な曲を弾いてみましょう。

はじめまして。幼少期から音楽に興味を持ち、中学時代クラシックピアノを太田晴美氏に師事。30歳の時、リコーダーの延長線上でクラリネットと出会い、現在も続けています。クラリネットはまだまだ勉強中で、人に教えるということはできません。

音響の専門学校を出ており、長年にわたりほぼ独学で楽典、和声法などを学び、現在では自作楽譜(メロディー譜になりますが)をネット販売、売上も出させていただいております。管弦楽法なども学び、各楽器についての基礎知識まで深め、これから楽器を始められる方へお邪魔にならない程度に寄り添い、一緒に問題を解決するお手伝いをさせていた...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

0:00~0:10 自己紹介
0:10~0:30 お客様の要望に合わせ、きれいに折れる折り目のつけかたなどをご教授。
0:30~0:50 実際に鶴を折ってみましょう。
0:50~1:00 ご受講いただいた感想について、お聞かせください。
続きを読む

こんな方を対象としています

・細かい作業が好きな方。
・折り紙に興味のある方。
・お子様からご年配の方まで、年齢制限はありません。

続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

レッスンは、ZOOMを使ったオンラインレッスンになりますので、Wi-Fiのある環境で、パソコン、スマートフォンなどでご受講ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

その他の趣味・ライフスタイルの講座のおすすめの先生その他の趣味・ライフスタイルの講座の先生を探す

折り紙の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す